入所前の質問

  • Q.

    何歳から教習所へ通えますか。

    A.

    普通四輪免許の方は、満18歳誕生日の1ヶ月前から入所可能です。

    但し、修了検定は誕生日以降に受験可能となります。

    普通二輪免許の方は、満16歳誕生日以降から入所可能です。

    ※ 未成年及び学生の方は、必ず親権者の方の了解の上、お申し込みをお願い致します。

  • Q.

    入所したいのですが、どうすればいいですか。

    A.

    ありがとうございます。

    まずは当webサイトの「(仮)申し込みフォーム」よりお申し込みください。

    (仮)申し込み後、当所での

    必要書類の提出
    ・視力等の適性検査
    ・お支払いの完了

    をもって(本)申し込みが完了となりご入所頂けます。

    入所の流れや、必要書類に関する詳細は「入所案内」ページにてご確認ください。

  • Q.

    入所時に支払う費用以外にかかる追加料金が心配です。

    A.

    技能教習の延長・検定補修教習・技能検定及び試験の再受験時の際に、追加料金が不要となるオプションプラン「安心コース」がおすすめです。
    「安心コース」は四輪免許・二輪免許どちらでも追加頂けます。

     

  • Q.

    教習所が空いている時期・時間帯などはありますか。

    A.

    空いている時間帯は様々ですが、混む時期は例年概ね1月下旬から4月上旬までの間です。

    日本全国の教習所が一年間で最も混みあう時期です。

  • Q.

    何日で卒業できますか。

    A.

    免許取得にかかる日数は、取得免許やお客様のご状況により本当に様々です。

    もし、四輪免許の取得をお急ぎの場合は「オプションコース」の利用をおすすめします。

  • Q.

    住民票が他の都道府県にありますが入所できますか。

    A.

    はい、できます。

    但し、卒業後の適性試験と本運転免許学科試験の受験は、住民票のある都道府県の試験場で受験していただく必要があります。

  • Q.

    教習所を卒業したら、すぐに免許証をもらえますか。

    A.

    いいえ。教習所での卒業検定合格後、運転免許試験場で適性試験と本免許学科試験に合格すると、運転免許証が交付されます。

  • Q.

    公安委員会指定教習所とはなんですか

    A.

    公安委員会の指定を受けた教習所のことです。

    公安委員会による、物的・人的・運営基準等の厳しい基準に適合した施設であり、指定自動車教習所の卒業生は、公安委員会が行う技能試験が免除されます。

    二条自動車教習所は、公安委員会指定教習所です。

  • Q.

    指導員は指名できますか。

    A.

    はい、四輪教習の技能教習の際の担当指導員は無料で指名可能です。

    入所申込時や、教習時に受付でご相談ください。

    但し、二輪教習は教習自体が指導員1名対教習生3名となりますので、指名制度がございません。

    予めご了承ください。

  • Q.

    原付免許を持っています。「免許持ち」になりますか。

    A.

    いいえ、原付免許のみをお持ちの方は、「所持免許無し」の方と同じ区分に分類されます。

    教習時限数や料金は、「免許無し」の方と同じ部分をご覧ください。

  • Q.

    若いときに免許をとり損ねました。今からでも遅くないでしょうか。

    A.

    はい、もちろん大丈夫です。

    二条教習所には、30代・40代・50代、常にさまざまな年代の方が教習に通っておられますので、安心してご入所ください。

  • Q.

    教習所はこわいイメージがあります。実際はどうなのでしょうか。

    A.

    ご安心ください。二条自動車教習所では、やさしく丁寧な指導をこころがけています。
    技能教習はマンツーマン教習ですので、相性があわないといったことはあるかもしれません。
    そんな場合には、教習所の「総合案内窓口」にてご相談ください。
    お客様が快適に教習所に通っていただけるよう、お手伝いいたします。

  • Q.

    女性の指導員の方はいますか

    A.

    はい、四輪免許の教習に限りますが、複数名在籍しています。

    女性の方で女性指導員をご希望の方は、入所申込時に「女性指導員希望」の旨をお伝えください。

  • Q.

    夜間しか通えないのですが、別途料金がかかりますか

    A.

    いいえ、二条自動車教習所には夜間料金の設定はございません。

  • Q.

    忙しいので、ちゃんと通えるか不安です。

    A.

    教習所は通常、9:00〜20:00、土・日・祝日も営業していますので、
    学校やお仕事でお忙しい方にも通っていただきやすい環境です。
    ※時期により短縮営業や休業日がございますので、詳しくは「営業日カレンダー」をご確認ください。

     

    また、普通四輪車の教習では、多忙のため教習のスケジュールをたてたり、
    ご自身で予約をとったりすることが難しい、といった方にぴったりのオプションコースを用意しています。

  • Q.

    運動神経や車の知識に自身がありません。私でも車の免許をとれますか。

    A.

    はい、大丈夫ですよ。
    まず、運転に運動神経の良し悪しはほとんど関係ありません。
    車に関する知識も学科教習で1からしっかり学べますのでご安心ください。

     

    また、AT車を選択すると運転操作はMT車に比べると少なく、
    エンスト等の心配もなく運転できます。
    操作に気を取られる事が少なくなるので、運転に集中できます。
    現在市販されている乗用車はほとんどがAT車です。
    もし、MT車を運転する必要が出てきた場合には、AT車免許を取得後に
    MT車への切り替えができる「限定解除」という方法もあります。

申し込み・支払い

  • Q.

    利用可能な支払い方法を教えてください。

    A.

    ご利用いただけるお支払い方法は、「振込」「クレジットカード(VISA MASTER 銀嶺、JCB、AMERICAN EXPRESS、DinersClub)」「ローン」「コンビニ決済」の4種類です。

    詳しくは「入所案内」ページにてご確認ください。

    各種講習料金は、ご利用いただけるお支払い方法は異なる場合がございますので、詳しくは講習の詳細ページにてご確認ください。

  • Q.

    (仮)申し込みが完了したので、本申し込みに教習所にいきたいのですが、予約は必要ですか。

    A.

    仮申し込み時に、お客様が本申し込みに来所可能な日時の目安をご記入いただきます。

    本申し込み当日、先に本申し込みの手続き中のお客様がいらっしゃる場合、 手続きが長引く場合があります。

    その場合はお待ち頂く場合がありますのでご了承下さい。

教習について

  • Q.

    台風等でも教習・講習は実施されますか

    A.

    はい、警報が出ているときでも基本的に営業しております。 ただ、視界不良や暴風雨、積雪のため危険と判断した場合は中止する場合があります。

  • Q.

    二輪免許は誰でも取れますか。

    A.

    年齢や体格、又、適性等によりご入所をお受けできない場合があります。
    本申し込み前に、事前審査を行いますので、当所までお越しください。
    事前審査の内容は以下の通りです。
    ア、ご希望車種の乗車時に両足が地面につくかの確認(つま先立ち不可)
    イ、二輪乗車時に両足を地面に着き、車体が傾いてもその車体が、ご自身でしっかり支えられるかの確認
    ウ、ご希望車種での引き起こし等
    エ、二輪教習(転倒)の危険性やケガについて、またその他注意点の説明

  • Q.

    1日に受けられる教習時間に上限はありますか。

    A.

    学科教習には1日の上限がありません。
    技能教習には、第一段階では1日2時限まで、第二段階では1日3時限までの上限があります。

  • Q.

    技能教習はどうやって受ければいいですか。

    A.

    教習所内に設置している予約機、もしくはご自身のパソコンやスマートフォンから
    インターネット経由で予約のうえ、受講いただきます。
    教習当日は、予約時間の20分前頃から配車機で配車券を受け取ってください。
    二輪教習の方は、二輪教室へ移動して教習の準備をします。
    四輪教習の方は、そのまま待合室でお待ちください。担当指導員が迎えに参ります。
    予約機・インターネット予約・配車機の詳しい操作方法については、入所日に案内致します。

  • Q.

    学科教習はどうやって受ければいいですか。

    A.

    学科には番号が割り振られています。

    ご自分の予定と学科教習時間割表を確認して、段階ごとに各学科番号を1回ずつ受講いただきます。

    技能教習同様に予約が必要です。応急救護の学科教習を除き、配車券は不要です。

    教習教習開始前に教習原簿を準備のうえ教室にてお待ちください。

    学科教習は事前予約無しでも学科教習は受講可能です。

    但し、教室の定員を超えた場合は、予約を取っている教習生の方が優先して受講して頂きます。

  • Q.

    教習の時間割を教えてください。

    A.

    教習枠の時間割は以下の通りです。

    学科教習の時間割は「在校生ページ」にてご確認ください。

     

    ▼令和6年4月1日より、5組以降の時間が変更になります。

    教習組 開始時間 終了時間
    1組 9:10 10:00
    2組 10:10 11:00
    3組 11:10 12:00
    4組 12:10 13:00
    昼休み
    5組 13:50 14:40
    6組 14:50 15:40
    7組 15:50 16:40
    8組 16:50 17:40
    夕休み
    9組 18:00 18:50
    10組 19:00 19:50
  • Q.

    教習に期限はありますか。

    A.

    教習開始から教習終了(第2段階までの学科教習・技能教習が全て終了すること)までの
    期限は、9ヶ月間(限定解除の方は3ヶ月間)と法律で定められています。

    その他の期限については、以下ごご覧ください。
    ・修了証明書の期限(修了検定に合格した日から)・・・・・3ヶ月(四輪の方のみ)
    ・仮運転免許証の期限(仮免許証が交付された日から)・・・6ヶ月(四輪の方のみ)
    ・検定の期限(第二段階の教習が終了した日から)・・・・・3ヶ月
    ・卒業証明書の期限・・・1ヶ年(限定解除の方は3ヶ月)

受講時の注意点

  • Q.

    技能教習時に眼鏡(コンタクトレンズ)を忘れてしまいました。

    A.

    眼鏡(コンタクトレンズ)をお忘れの場合は、その時限の教習は受講いただけません。

  • Q.

    カラーコンタクトをつけて教習を受けてもいいですか。

    A.

    度の入っていないものは全て、適性検査・教習等において着用不可です。

    色の入っているものは、証明写真撮影時には外していただきます。

    尚、検定・教習においては、病気等の理由で必要な場合を除き、 装飾の強すぎるものは着用不可となっています。

  • Q.

    教習・講習受講時の服装に注意点はありますか。

    A.

    ハイヒール・ブーツ、下駄、厚底でペダルのふみ加減が判りにくい履物や、サンダル・スリッパのようにかかとを安定できない履物での受講はできません。

    二輪の方は、四季を通して長袖・長ズボンを着用してください。足のくるぶしを覆い隠せない靴下も不可です。

    万一、受講に適さない服装で来られた場合には、教習・講習を中止する場合もございますので、ご注意ください。

教習中の方

  • Q.

    MTで教習をしているのですが、途中からATに変更することはできますか。

    A.

    はい、可能です。
    但し変更手数料として3,300円(税抜価格:3,000円)税が必要です。
    また、ATからMTへの途中変更はできません。
    必要な場合は、AT免許を取得後「限定解除」をご利用ください。

  • Q.

    学科教習に遅刻しそうなのですが、途中入室はできますか。

    A.

    いいえ、遅刻や途中退出は教習不成立とされております。

    いかなる事情でも、遅刻・途中退出の場合には不成立となりますので、ご了承ください。

  • Q.

    学科試験の勉強はどうやってやればいいですか。

    A.

    インターネット上で学科学習ができる「MUSASHI」をぜひご利用ください。
    スマホやご自宅からいつでも好きなときに学科学習ができます。
    教習所内にも学科学習機「MUSASI」を設置していますので、空き時間等にご利用ください。

専門用語

  • Q.

    卒業検定ってなんですか。

    A.

    第2段階のみきわめ良好後に受ける実技形式の試験です。

    合格すれば、卒業証明書が発行され、教習所は卒業となります。

    卒業後、運転免許試験場で適性試験と本免許学科試験に合格すれば、 運転免許証が交付されます。

  • Q.

    仮免許試験ってなんですか。

    A.

    筆記形式の試験です。修了検定に合格すると受験できます。

    合格すると、「仮免許証」が交付され、教習を第2段階に進めることができます。

  • Q.

    修了検定ってなんですか。

    A.

    第1段階のみきわめ良好後に受ける実技形式の試験です。

    四輪免許を取得するうえで、最初に受ける検定です。

  • Q.

    みきわめってなんですか

    A.

    第1段階、第2段階の技能教習の最終時限に、これまでの教習内容がしっかりと 身についているかどうかを、指導員が判断させていただくものです。

    みきわめが良好になると、次の段階へ進めたり検定を受験することができるようになります。

  • Q.

    効果測定ってなんですか。

    A.

    学科試験を想定した、教習所で行われる模擬テストです。

    仮免前学科効果測定と、卒検前学科効果測定の2種類があります。

    効果測定の合格は、次の段階に進むための必須条件です。

  • Q.

    時限ってなんですか。

    A.

    学科・技能の教習時間の単位です。

    1時限は50分です。

  • Q.

    技能教習ってなんですか。

    A.

    実際に車に乗って、運転に必要な技術を学ぶ実技の教習です。

    但し、一部シミュレーターを使った教習もあります。

  • Q.

    学科教習ってなんですか。

    A.

    教室で複数名を対象に実施する講義形式の教習です。

    机に向かい、テキストを中心に運転に必要な知識やルールを学びます。

  • Q.

    AT車、MT車ってなんですか。

    A.

    ATは「オートマティック・トランスミッション」、
    MTは「マニュアル・トランスミッション」の略称です。
    それぞれ運転操作の方法に大きな違いがあります。
    AT車は、足元の2種類のペダルを右足で操作しますので、左足は使いません。
    変速レバーは必要に応じて操作しますが、運転中はほとんど操作しません。
    MT車は、足元の3種類のペダルを両足で操作しながら、変速レバーを左手で操作します。
    変速レバーは速度に合わせて、足元のペダルと一緒に頻繁に操作する必要があります。
    AT車は、操作手順が少ないため運転が楽です。MT車は操作手順が多いですが、
    ご自身で車を操る楽しみがあります。現在、市販されている乗用車の大半はAT車となっています。

企業向け安全講習

  • Q.

    会社の車で講習をして欲しいのですが。

    A.

    申し訳ございませんが、教習所で使用している教習車でのみ、講習を承っています。

    予めご了承ください。

  • Q.

    講習はどのような車で実施されますか。

    A.

    二条自動車教習所の教習車で実施します

  • Q.

    企業向け安全講習の予約は、変更・キャンセルができますか。

    A.

    キャンセルは可能です。
    但し、予約日当日のキャンセルは、受講費用の100%を申し受けます。
    当所休業日を除く予約日前日の19時までであれば、キャンセル料は不要です。

ペーパードライバー講習

  • Q.

    ペーパードライバー講習の予約は、変更・キャンセルができますか。

    A.

    予約日の前日(当所休業日を除く)の当所指定時刻までなら予約振替が可能です。
    詳しくは、お申込み時にご説明させていただきます。

  • Q.

    バック(車庫入れ)の練習はできますか。

    A.

    はい、できます。

    但し、一般道路での練習はできませんので、教習所内での練習となります。

  • Q.

    ペーパードライバー講習ではどんなコースを走りますか。

    A.

    原則として、初回のみ教習所内で、2回目以降は一般道路での路上教習を行います。
    走行コースは教習所内・一般道路ともに当所指定のコースとなります。

  • Q.

    講習を予約できる時間帯を教えてください。

    A.

    講習のご予約は当所営業時間内の9:10〜19:50の間で予約を承ります。

    ▼令和6年4月1日より、5組以降の時間が変更になります。

    教習組 開始時間 終了時間
    1組 9:10 10:00
    2組 10:10 11:00
    3組 11:10 12:00
    4組 12:10 13:00
    昼休み
    5組 13:50 14:40
    6組 14:50 15:40
    7組 15:50 16:40
    8組 16:50 17:40
    夕休み
    9組 18:00 18:50
    10組 19:00 19:50

高齢者講習

  • Q.

    高齢者講習の予約は、変更・キャンセルができますか。

    A.

    予約のキャンセルは可能ですし、無料です。
    但し、一度キャンセルされますと、次回の予約確保の保証はございません。
    当所で都合が合わない場合は、ご自身で他校所等へお問い合わせください。

初心運転者講習

  • Q.

    初心運転者講習の予約は、変更・キャンセルができますか。

    A.

    予約のキャンセルは可能ですし、無料です。
    但し、一度キャンセルされますと、次回の予約確保の保証はございません。
    当所で都合が合わない場合は、ご自身で他校所等へお問い合わせください。

取得時講習

  • Q.

    取得時講習の予約は、変更・キャンセルができますか。

    A.

    予約のキャンセルは可能ですし、無料です。

    但し、一度キャンセルされますと、次回の予約確保の保証はございません。

    当所で都合が合わない場合は、ご自身で他校所等へお問い合わせください。

教習所へのアクセス

  • Q.

    教習所に駐車場はありますか。

    A.

    自転車・バイクの駐輪場はございますが、駐車場はございません。
    免許をお持ちで、車でご来所される方は、近隣のコインパーキング等をご利用ください。

  • Q.

    教習所の周辺には時間をつぶせる場所がありますか。

    A.

    はい、二条自動車教習所の周辺には、映画館・ゲームセンター、フィットネスクラブ、飲食店、カフェ、スーパー、ドラッグストア多種多様な施設がございます。

  • Q.

    送迎バスを利用するには予約が必要ですか。

    A.

    いいえ、予約なしでご利用いただけます。
    ご乗車の際は、バスの到着時刻の5分前には指定場所でお待ちいただき、手を挙げるか教習の栞を運転手に見えるよう合図してください。
    バスの時刻表は「アクセス・送迎バス」ページでご覧ください。

  • Q.

    送迎バスはありますか。

    A.

    はい、無料の送迎バスを以下の2路線運行しています。
    北コース…同志社大学、大谷大学、今宮神社、佛教大学、立命館大学、北野白梅町方面
    東コース…四条大宮、烏丸御池、京都大学、同志社大学、方面

    詳しくは「アクセス・送迎バス」ページでご確認ください。